先日、シャンプーについて投稿させていただき、ラウリル硫酸ナトリウムと表記していたのですが、正しくはラウレス硫酸ナトリウムの間違いでした。大変失礼しました。
いろいろと調べてみたのですが、市販のシャンプーについてはほとんどの製品にラウレス硫酸ナトリウム(SODIUM LAURETH SULFATE)が含まれています。
なぜ、ほとんどの製品に洗浄力の強い成分が含まれているのかを考えてみたのですが、おそらくヨーロピアンの生活習慣が原因ではないかと考えられます。2、3日に一回のペースでしかシャンプーをしないようですから、頭皮に皮脂や汚れが溜まっていてあたりまえで、それを一気に荒い落とすといった感じでしょうか。なので・・・
今日は正しいシャンプーの仕方についいてお伝えしたいと思います。一番重要なポイントは始めのお流しの時なんです。たいていの人は髪をサッと濡らしてから、シャンプーを付けて頭皮をこする時間が長いと思いますが、実は逆なんです。
始めのお流しのときにしっかり頭皮を濡らしながらこすりながら約5分間ぐらい流してください。特にフケなど溜まりやすいコメカミの部分やエリアシの部分。髪が薄くなりがちなトップの部分など。このときに汚れの7割は落ちていると言われています。それからシャンプーを手のひらで泡立て、髪の毛に残っている、スタイリング剤をサッと荒い落とす感じです。
それから、髪は夜に成長するので朝シャンプーするよりも夜にシャンプーする事をおススメします。なぜなら、毛穴に汚れが詰まっている状態で髪が成長すると、変な形で髪が伸びてしまいクセ毛になることもあります。
健康な髪を育てるためには頭皮のケアからが重要ですので、ぜひ実践してみてください☆
現在離職中。元美容師。渡英経験あり。今では友人のヘアカットをたまにするぐらい。肘の故障からカット中にパネルを持つことが辛くなり引退、最近では人差し指に出来た血管腫を摘出。 現役時代の経験や知識を提供するとともに、美容界の仕組みについて考え等を書き記す。 リンクフリーです。
2010年5月25日火曜日
2010年5月14日金曜日
ロゴ

お客様がPLAY FACTORYのロゴを見て「カッコイイですね^^」と言ってくれる事が多々あるので、今日はPLAY FACTORYのロゴについてお話しようと思います^^ フリーランスを始める少し前ぐらいに自分のメモノートになんとなく描いたものなんです。それをスキャナでパソコンに取り込んで、ペイントで修正しました。当初、左半分が丸みをおびた形だったのですが、丸い形を作るのが難しく妥協して角ばった形になったんです^^;そして、なるべくバランスを良くするために左右対称になるように心がけました。なぜ、丸みをおびた形にしてたかというとPをそのまま反転させてたんです。もう、なんとなぁく分かるとは思いますが、実はアルファベットのP・Y・Fを合体させただけなんです。それから、なんとなくハサミに似てるなぁと思い、ハサミのように刃を開いた状態をデザインしたり、全く違うようにデザインしてみたのですが、あまり好きにはなれず、結局始めのデザインに落ち着きました。そこからファクトリーらしい物といえば、スパナ、歯車、ドリルetc...など考えて組合わせ、ハサミにも見えるように仕立てた結果こうなりました☆
将来PLAY FACTORY関係でグッズでも作れたらいいなぁ♪ 簡単に思いつくのはワイン飲むときに使うコルク抜きとか(笑) 使い難いとは思うけど、使えないことはないと思う^^; もし、制作できそうな方がいらしたらご連絡ください(笑)
写真はネイリストの友人が画像遊びで簡単に作ってくれたものです^^ いつかこうなるように実現させます!
2010年5月13日木曜日
新しい名刺が出来た!
今日はお客さんのAちゃんが帰りぎわに『頑張ってください』と言ってくれた。ありがとうございます!^^
あ、この間の「シャンプーについて」の投稿写真にも写っていたコイツ、名前は「プレイ君」です。これから、たびたび出てくると思いますのでお見知りおきを♪
2010年5月10日月曜日
THE CLAN OF CAVEBEAR

主人公のクロマニョン人の子供エイラ(Daryl Hannnah)がネアンデルタール人の一族に拾われて成長していく話です。ナレーションは英語ですが、それ以外全く英語しゃべりません!!会話で英語字幕入ります(笑)身振り手振り、そしてクロマニョン語でのやり取り、あと生のライオンや熊、バイソンなどとの格闘シーン、いやぁリアリティがあります。この時代はただ生きることだけにみんな一生懸命だったんですよねぇ。今の時代簡単に飲食ができて、寝て、やりたい事をやってる。みんなホント幸せ者ですよ^^
それにしても、エイラの子供時代を演じていた子役、演技上手だったなぁ。
シャンプーについて
先に言っておきますが、写真に写っているのはオススメシャンプーではありませんので注意してください^^;
シャンプーにラウリル硫酸ナトリウム(SODIUM LAURETH SULFATE)やジメチコン(DIMETHICOME)が含まれている商品は特に気をつけなければなりません。
なぜかと言いますと、ラウリル硫酸ナトリウムに関しては洗浄力が強い成分になっていまして、皮脂(油分)を落としすぎるので、頭皮を乾燥させる可能性が高い成分になります。乾燥状態が続くと乾燥性のフケ症にもなりかねませんので気をつけましょう。
次にジメチコンですが、こちらはコーティング剤(シリコン)になります。流さないトリートメントに入っている分には問題ないのですが、シャンプーに入っていると問題ありです。指通りがよくてサラサラとして気持ちがいいですが、頭皮や毛穴をふさいでしまうので皮脂の分泌が思うようにいかず、薄毛、抜け毛、クセがさらにひどくなるといった症状も起きかねないので気をつけてください。
今日はロレアルのシャンプー製品を見ましたが、全滅でした。泡立ちは確かに良いんですが、おススメできませんねぇ。ピンクで可愛いからって騙されないでくださいね^^;
ウィリアム
2010年5月9日日曜日
仁インターナショナル
地元の和歌山で働いていたときの会社のブログをアップしました^^
連絡したら教えてくれてのですが、そんなものが存在していたなんて・・・ちょっとビックリです。
興味ある方は覗いてみて下さい♪
今日も縮毛矯正とカットの二名の予約です。なんと、最後にカットする人はイタリア旅行中に
知り合ったニュージーランド人のウィリアム!『今度ロンドン行くからそのときカットしてよ^^』と
言ってくれてたんですが、ほんとにロンドンに来た!!
彼バックパッカーだから携帯とか持ってなさそうだし、本当にフラットまで無事にたどりつけるかなぁ・・・。
結果は仕事が終わったあとに報告します☆
連絡したら教えてくれてのですが、そんなものが存在していたなんて・・・ちょっとビックリです。
興味ある方は覗いてみて下さい♪
今日も縮毛矯正とカットの二名の予約です。なんと、最後にカットする人はイタリア旅行中に
知り合ったニュージーランド人のウィリアム!『今度ロンドン行くからそのときカットしてよ^^』と
言ってくれてたんですが、ほんとにロンドンに来た!!
彼バックパッカーだから携帯とか持ってなさそうだし、本当にフラットまで無事にたどりつけるかなぁ・・・。
結果は仕事が終わったあとに報告します☆
ニューヨークスペシャル
今日は最後に友達のカットも増えたので合計3人でした^^
仕事が終わった後、友達とリバプールストリートのパブで一杯飲んできました♪
さらにその後マックでニューヨークスペシャルというバーガーを食べた。
なかなかおいしかったデス。一週間ごとにナイトメニューが変わるみたいですよ!
気になる方はお試しあれー^^
仕事が終わった後、友達とリバプールストリートのパブで一杯飲んできました♪
さらにその後マックでニューヨークスペシャルというバーガーを食べた。
なかなかおいしかったデス。一週間ごとにナイトメニューが変わるみたいですよ!
気になる方はお試しあれー^^
2010年5月8日土曜日
2010年5月7日金曜日
サービトンで
先日、ロンドンのサービトンまで出張に行ってきました^^
すごく、景色がよくいいところでした♪仕事が終わったあとに
お客さんと雑談してたのですが、ブログやったら?とアドバイスを
いただいたので、始めることに☆
すごく、景色がよくいいところでした♪仕事が終わったあとに
お客さんと雑談してたのですが、ブログやったら?とアドバイスを
いただいたので、始めることに☆
登録:
投稿 (Atom)